fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
 

川口健治画伯の作品集「美しき故郷」原画展示を拝見しました。  







柳井市役所のロビーに展示中の 川口健治原画展



故郷を愛する優しいお人柄が感じられる作品はほのぼのします



13年前にご逝去されて後1082点もの作品を上関町に寄贈されました



IMG_5277.jpg
(照明で光って上手く色彩や良さが伝わらなくてごめんなさい🙇)



伊保庄の沖にある鴉島 若山牧水が短歌を詠んだ歌碑があります


 からす島 かげりて黒き 磯の岩に 
     千鳥こそあれ こぎ寄れば見ゆ
    


小さな無人島ですがこの島を含む大小の島々は良い景色です




IMG_5279.jpg


545メートルの山で昔小学校の高学年の時遠足で登っていました



山頂ではグルリと見渡せて眺めが良かった もう一度登ってみたい



🎵 琴石山に茜さす~ 栄えの光を仰ぎては~ 高き理想を・・・♪





IMG_5280.jpg


日本一の銅鏡や沢山の発掘品が出土した前方後円墳の茶臼山古墳



昔古柳井水道と言われた海峡を航海する多くの航海者達へ



熊毛王達が権力の大きさをアピールしたものであろうとされている




IMG_5281.jpg



岩尾の滝 とも 滝の観音 とも呼ばれて桜や紅葉の時期はお勧め



延暦5年(786年)に最澄が観音像を刻みご本尊として建立された



その観音像の側に四つの滝が流れそれを総称して岩尾の滝と呼ぶ



夏はひんやりと涼しく昔から納涼に行く人も多かったそうである




  IMG_5282.jpg
   画文集「美しき故郷」 発刊されています



夫と拝見して川口先生の絵はいいよねえ と話しました


優しい先生はお酒を頂くお店などでご一緒になったりすると気さくで


コースターに爪楊枝で醤油を付けてチョイと描いて下さったそうです



大島で個展をされた時のアンティークを描かれた油絵の素晴らしさ



作品展が上関町で時々開催されます ご覧になって頂きたいです






     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・ うたちゃんの店営業日・・・  木金土日曜日の11~17時


・ facebook ・・・ utako yosizaki


カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2022/08/26 Fri. 16:47    TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク