周防大島町の「なぎさ水族館」に行きました ♪~~
自宅待機をしていましたが今日は周防大島の「なぎさ水族館」へ



ここは「日本一小さい水族館」ですが手作り感満載で癒されます
説明書きやイラストなどが学生さんや飼育員さんなどでユニークです
これは直接ご覧になったほうが温かみが伝わっていいと思います


ミノカサゴ

カブトガニ

アワサンゴ 人工ふ化に成功

ネコザメ

水槽越しに見える高齢の奥様三人と私達だけの入館者で安心でした
「あ~ 隠れちょる~」とか聞こえてきて 可愛いお婆ちゃん方でした

ゴンズイ

ヤドカリ

触って遊べるコーナー ナマコやヒトデとか直接つかめる人は楽しいね
まだまだ珍しいクラゲや魚がいてゆっくり楽しめますよ

タッチングプール 「エイは怪我をしているので触らないでね」と張り紙

向かい側には 「陸奥記念館」があります
<なぎさ水族館」>
山口県大島郡周防大島町伊保田 2211-3
http://nagisapark.jimdo.com
☎fax 0820-75-0042
つかの間の楽しい一時でした 道中が景色も良く(曇りですが)
「本陣 茶屋」さんで美味しいすき焼きで満足満腹でした \(^o^)/
楽しく過ごすことができてストレス発散になり また元気が出ます♪
//////////////////////////
・ うたちゃんの店営業日・・・ <9月> 土・日曜日の11~17時
・ facebook ・・・ utako yosizaki
Posted on 2021/09/07 Tue. 18:17
TB: --
CM: 0
« 街路樹の下を通るときは「毛虫」にご注意下さいませ! | サザンセト・ロングライド in やまぐち」は残念ながら中止なんですね 泣 »
コメント
| h o m e |