夫が「古代ハスを種から育てる」に挑戦しています (^^♪
毎週1回は お買い物→ランチ→行きたい所にドライブ を続けている
夫とお義母さんが周東町のパストラルホール前の丸太村を訪問して
イベントが開催されていたと「古代ハスの種」を買ってきました

毎日水を換えて眺めていましたがやっとのこと芽が出て喜んでいます

もう少し大きくなったら睡蓮鉢に移して花が咲くまで育って欲しいですね
3年目の7月頃には 美しい古代ハスの華が咲く予定です ヽ(^。^)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日ワラビを沢山頂いたのですが「あっタンサンが無い」と気づき 検索
塩茹でして小麦粉を溶いた水に浸けておくとアクが抜けると書いてアリ

小麦粉が沈殿している度にかき混ぜて「アクが抜けますように」と眺めて
半日して水洗いをして炊いてみました 美味し~い! 大成功\(^o^)/
夫婦で子供の頃の懐かしい 「科学と実験」 を思い出しました
毎月 楽しい付録が付いていてそれが楽しみで買っていましたよね
「昆虫採集セット」等には ピンや注射器や怪しいアンプルまで付いていて
セミやバッタを捕まえて注射してピンで留めて昆虫採集をしていました
一度針がブスッと親指に刺さりミイラになりそうで 親に内緒で心配しました
あれが効いているのかもしれません 今頃手がシワシワになっています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ うたちゃんの店営業日・・・<4月> <5月のGWは1・2・8・9日営業>

・ facebook ・・・ utako yosizaki
Posted on 2021/04/25 Sun. 10:45
TB: --
CM: 0
« 夫が再び「ウクレレ」を楽しんでいます ♪~ | 先日 ウオーキングで 「国木田獨歩邸宅」 を訪ねました (^^♪ »
コメント
| h o m e |