柳井市 地元の金魚ちょうちん関連グッズなど ♪~
今日は8月15日 75年目の終戦記念日を迎えた
父は21歳から10年戦地を転々とした後マラリヤとカッケで終戦
私が子供の頃 戦友会を実家で開いた時に布団の中で聞いた事
栄養失調で歩けない戦友を置きざりにした事をみんなで泣いていた
あ~ そんな中でお父ちゃんたちは生きて帰ったんだと思った
今日は戦没者を追悼し 平和を祈る日です 合掌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

左上はやなぎ園さんの犬猫ちゃんのバンダナです
何年ぶりかで「サマージャンボ宝くじ」を買いました これで当たったら
市民全員に「金魚ちょうちんと柳井の宣伝入りのエコバッグ」プレゼント

木阪賞文堂さんの金魚グッズ メモ帖 チロルチョコ 飴 他

(株)カワノ工業の河野さんが金魚ちょうちんの魅力を編集されて
冊子を制作し 多くの人々に知って頂きたいと尽力されています

お兄様のイラストレーターのカワノタカシ氏のデザインによるグッズです
柳井の名物の金魚ちょうちんや自然薯や甘露醤油でお菓子作り

菓子乃季 金魚最中

フジヤマコーヒーロースターズ 「あっさり」と「しっかり」のブレンド

シェ カワモト 甘露醤油バターケーキ

華月堂 おとぼけ金魚

miyabi BOX きんぎょ 金魚饅頭と柳井縞バームクーヘン
順不同でご紹介させて頂きましたが 他にも色々あると思います
私は何年か前まではそんなに興味はありませんでしたが
お友達が白壁通りに住んでいたり ボランティアで案内をしたり
お世話して頑張っている様子を見ていて関心を持つようになりました
故郷の良い所や和むモノやソウルフードなど自分たちが大切にして
喜んで伝えなければ他所の人の心には届きませんよね
今回コロナ自粛で「金魚ちょうちん祭り」が中止になったのが寂しい
そうお感じになった方々は心のどこかに愛着が芽生えているんですね
今チャンスですよ 買って吊るすのもいいし 作ってみましょう
一番簡単なのは金魚折り紙で 松島詩子記念館で教えて下さいます
猛暑の折 皆様 くれぐれも御身体を大切にされて下さいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ うたちゃんの店営業日・・・ 木金土日曜の11~17時
・ facebook ・・・ utako yosizaki
Posted on 2020/08/15 Sat. 22:00
TB: --
CM: 0
« <月火水曜は定休日> 草引き → 商品発送 → 鳩子の湯 | 中々終わらないコロナと残暑のお見舞いを申し上げます »
コメント
| h o m e |