午後からお天気が良くなり 「岩尾の滝」に行ってきました \(^o^)/
柳井市神代にある「岩尾の滝」を見学に行ってきました
深山幽谷を思わせる渓谷に雄滝 雌滝 白糸の滝 住吉の滝
がかかり 大木が繁り夏でも肌寒い位の涼しさで
岩国吉川のお殿様も涼みにお越しになられていたとか

今日は水量が増えてゴウゴウという大きな音を立てていました

滝壺の周囲には三十三観音像があり「観音の滝」と呼ばれている



なんと「ぽっくり観音 ぽっくり地蔵」さんもいらっしゃいます

しっとりと苔生した空気が澄んでいる場所で「パワースポット」です

増水でしぶきが散ってミストのようで気持ちよかったです
明治後期には宿泊や休憩所が何か所もあり夏期には賑わったそう
ひとすじに たすけたまえと 観世音
いのりをかくる 滝の糸水
という歌碑もあり 秋には素晴らしい紅葉が楽しめます

入口の所には珍しい断層の崖があります
午後からお天気が良くなり 久しぶりに行って本当に良かった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ うたちゃんの店営業日・・・ 木金土日曜日11~17時
・ facebook ・・・ utako yosizaki
Posted on 2020/07/14 Tue. 21:31
TB: --
CM: 0
« <GLEAM GLEE の雑貨イベント>第3回へんちくりんピック 不思議の国のなんとやら | シェ.カワモトさんの新商品「おにぎりケーキ」はフワフワウマウマでした~♪ »
コメント
| h o m e |