fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

たっぷりある贅沢な時間に野菜を作ろうって ヽ(^。^)ノ 







夫が 趣味多彩で贅沢な時間を過ごしているようですが


突然 「どこか畑を借りて野菜を育ててみようか?」って


イエイエ 簡単に同意はできません 私の仕事になるからね


「まずお試しでプランターから始めてみたら?」「そうじゃね」



   


早速土と苗(カゴメとデルモンテのミニトマト)を買って植えました 私が


支柱と紐も私が・・・ 夫は時々水をやって花が咲いたとお喜び (^^♪


水彩道具も買っただけ ウクレレも体調が優れないと続かなかった


多分お揃いのアロハとズボンと靴で歌いながら演奏が恥ずかしい


それが図星だと思うんですけど・・・ 本当にパープーですよね


* おバカさんのことをこの辺りでは 昔はパープーと言いました


せめてミニトマトが プランター+苗+土代くらいなればいいですけど


草をひくのも「引きちぎり法」で根っこが残っているから直ぐ生えてくる


やれやれ 秀ちゃんはやっぱり畑を借りて野菜を作るのは無理だと思う


今日は 高倉健さんの 「新幹線爆破」 という映画を初めて観た


あ~ 健さんって悪者の役でもすっごい いいなあ~   


自宅待機も毎日いろいろな映画やユーチューブが観れて \(^o^)/






   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・ うたちゃんの店休業日・・・ 15日(金)まで 延期もあります


・ facebook ・・・ utako yosizaki


カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2020/05/12 Tue. 17:26    TB: --    CM: 2

コメント

家庭菜園ですね!
で、デルモンテの苗とは贅沢な。
おまけに土までご購入ですか!!
妻が小学校勤務だった時にミニトマトをそだてたそうです。
やはりデルモンテの苗+デルモンテの土は効果てきめん。
度の個の苗も大きく育ちいっぱい取れたそうです。
(かなり高価だったと記憶しているのですが、、、)
毎日たくさん収穫できると良いですね。

URL | ran248 #-

2020/05/13 07:02 * edit *

ワア!そうですか やはりブランドなんですね


ranさん 苗は「デルモンテ」と「カゴメ」なんですが
1本が400円弱で 他の無印の倍の値段でした

土は20キロで300円弱 
腐葉土に肥料も入って半年もてるそうです

プランターは600円で合計1700円です
楽しい娯楽と思えば安いもんですが・・・

1700円分 ミニトマト買った方がいいかな?
夫には言えませんがね

畑やお庭が作り放題のranさんが羨ましいですよ~\(^o^)/




URL | ran248さんへ #-

2020/05/13 12:43 * edit *

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク