眼精疲労を承知でマスクを縫ってみました (^^♪ 自宅待機中に思う事
今頃になってヤットコサットコ 布マスクを縫うことにしました
今朝ウオーキングで食料を買いに出て気分スッキリ \(^o^)/
なんだかテンションが上がって「マスクを縫おう!」 二枚だけどね

タック入りとタックなしの2種類 あと20枚はできそうです

フリマで買った「ヒュッテさんの200円のセーター」がお気に入り
もうどのくらいの間ミシンを使っていなかったんだろうか?
目が悪くなって縫物をすると眼精疲労で肩凝りが半端ない
やればできるもんなんだ 気分がイイ! 何事も諦めたらイカン!
今 「国民一人10万円」 について様々な意見がある
何事にも 賛成・反対・中立 があって当たり前のことです
取りあえず額面通り全員で受け取って 寄付したい人は黙ってする
これでは家賃だけでもとっても足りないお店さんもありましょうが
経済の流通を促すために 全額を使い切ることだと思います
「マスクを買って医療機関に寄付」しても相互に喜びが生まれます
カフェやレストランも閉めてお弁当やケイタリングされている所で買う
自宅待機中に安心安全に楽しく過ごせるように工夫できたらいいね
「やまぐちフラワーランド」 も 柳井で受け入れて
「道の駅 やないフラワーランド」 とかいいかもしれない
・・・・・・ とか 自宅でタップリ時間のある時には
自由な発想で 奇想天外な空想ができて楽しい ♪~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ うたちゃんの店営業日 ・・・ 土日曜 11~17時 予約優先
☎ 0820-23-7242
・ facebook ・・・ utako yosizaki
Posted on 2020/04/22 Wed. 16:30
TB: --
CM: 0
« 自宅待機中の献立は 早い!旨い!安い! が三鍵だな \(^o^)/ | 自宅待機 日頃できていない事や気付かない事の良し悪し »
コメント
| h o m e |