夫のお土産「大量のつくし」を佃煮にしました ♪~
先日 夫とお友達で「お彼岸だからお大師様にお参りしよう」と
昔は随分賑わって参道には店が並び大道芸や化け物屋敷もあった
子供心に怖いもの見たさに入り ろくろ首や一つ目小僧など夢に出た
夫達は一人も参拝者がいらっしゃらないことがショックだったそうです
何だか寂しい気持ちで土手のつくしを摘んでいたら楽しくなったそうで
大量のツクシを持って帰りました シゴをするのはうツクシい私 笑
晩酌の肴の一品に卵とじと思いましたが 袴が取り切れずに
随分時間をかけてやっと全部の袴を取り 佃煮にしました
ちょっとほろ苦いのを熱々ご飯の上にのせて頂くと 「まいう~(^^♪」
小さな幸せ大きな喜び 大変ですがもうひと頑張りいたしましょうね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ うたちゃんの店 休業日 ・・・ 月火水曜定休日
・ facebook ・・・ utako yosizaki
Posted on 2020/03/22 Sun. 11:13
TB: --
CM: 0
« <月火水曜定休日> お母さんの誕生会「キッチンMinokoshi」 般若寺のしだれ桜 | 母の三回忌でした。 茶臼山古墳 → サザンセト海浜公園 »
コメント
| h o m e |