昨日 夫とその友達と三人で寂地峡巡りをしました \(^o^)/
本当に申し分ないお天気で 気分も爽やかにスタート
夫の友達は長い事都会に住んでいるので 故郷の再認識に
あっちこっち連れまわして 温泉大好きなので温泉巡りも一緒
昨日は道中の最初の寄り道は「山賊」 おやつを買ってソレ~

WOOD VILLEGE MIKAWA 到着ですが月火水定休日( ;∀;)
ウチも月火水曜定休ガ~~ン! 何時までたっても行けナイ
ランチは道の駅「ピュアラインにしき」で人気No1の「猪肉鉄板焼」
友達も旨い旨いって喜んでくれました 食後のアイスも食べて
ハーイ!(^O^)/とうちゃこ~「寂地峡」 先週も来たけどいいね

私は思いっきり美味しい空気を吸って 森林浴

木漏れ日もなんだか素敵でオゾンが溢れているようです
帰りに「今日は定休日だけど鮎と山葵が美味しい」と「菩提樹」前を
何だか電気が点いていた様な? 黄色のバイク・・「うっちゃん」?
ご馳走は次回のお楽しみに取っておくことにしました

「宇佐八幡宮」 にお参りしました 私は下から拝観

夫達はお参りしてきて 夫がおみくじを引いてきてくれました「吉」

私は放牧されている牛達を眺めたり 彼岸花を見たりして待ち

お地蔵さまも鄙びていい感じです のどかですよね~
私が「宇佐川があるから宇佐八幡宮?」って聞くと 呆れた夫が
「宇佐八幡宮を九州から分霊してここで宇佐地区ができて宇佐川」
って そうなんだ~ 知らんかった~ ふ~ん そうよねえ

あ~私の悪いクセ 漢字だらけは読みにくい~ (´;ω;`)ウゥゥ
チャンと説明を読まないとね 高齢者は読んでもええ加減な解釈です
帰りは三人とも大好きな温泉 「雙津峡 憩いの湯」で湯ったり
ラドン温泉を堪能しました 湯上りにヤマメの南蛮でビール乾杯!
私はジュースで運転手 錦川の渓流が何とも言えず素敵な夕暮れ
今日もお友達は喜んでくれて 楽しい日帰りツアーになりました
また 元気を出してがんばりましょう \(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2019/09/26 Thu. 16:35
TB: --
CM: 0
« 「10月の営業日」と「消費税とキャッシュレス」についてのお知らせです。 | <入荷情報>KOUNOTOUKITENのナンバーシリーズ! »
コメント
| h o m e |