fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06
 

今日は島スクエアの「起業家育成関連講座」を受講してきました🙌。 ランチは「ジョイナス」さんで美味しく頂きました♪~。 







今日は夫と友達と三人で周防大島町でランチを頂きました


  J o i n U s ジョイナス



s_1002.jpg
全員同じ「よくばりランチ」エビフライ・トンカツ・ハンバーグ・唐揚げセット


揚げたてでそれぞれのソースも美味しくてお腹いっぱいになりました


ハンバーグセットやグリーンカレーなども人気です 次回に頂きましょうね


70681641_2197517673693171_461643529018408960_n.jpg
開店10周年でクッキーかキャンディ等のプレゼント \(^o^)/


頂いたクッキーはコーヒーと一緒に美味しくいただきました ♪~


45054086_1719339501510993_1998622078680432640_n.jpg
大島大橋が事故にあった時も家族でよくがんばりました!


408450_331512993626991_1705054517_n.jpg
マスターはバンドを組まれていて地域のイベント等で演奏されています


「大畠サンセットフェスタ」のチラシも置いて下さいました 感謝です


お友達も美味しいって言ったので またご一緒しましょうね 





  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





午後からは 元田布施農業高校大島分校で開催の↓を受講しました



DSCN1901.jpg


もう21年も経って「企業家育成関連講座」でもありませんが


扱っている素晴らしい作家さんの作品があっても 「開店休業状態」では


本当に申し訳なく 初心に帰って来て見て頂くためにどうしたらよいか


力不足と努力不足と己の人間性の魅力に欠ける状態を打破するには?


まず作ったことのない名刺作りから(ショップカードは何回か作成)


「名乗るほどのモノではございません」で名刺はナイって訳もわからぬ事を


まあよくも言っていたものです へそ曲がりも程々にですよね


まずは名乗って挨拶してからが始まりですよね こんな簡単な事からです


先生方は皆さん親切で ショッチュウ「ハーイ 先生~」を連発の私に


辛抱強く教えて下さって 時間内にやっと出来上がりました



DSCN1903.jpg
写真はなるべく小さめにして 皺・シミ・ソバカスが目立たぬように・・・


あ~明日一人で作ってごらんなさいって言われたら 自信がナイ~


何事もチャレンジしてみましょうね これだから中々廃業できません


みなさままだ後しばらくはお付き合いくださいますようにお願いします





  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・ 店休日 ・・・・・ 


・ facebook ・・・・・ utako yosizaki



カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2019/09/14 Sat. 20:56    TB: --    CM: 2

コメント

お〜
名刺デビューですね!
おめでとうございます。
在職中は色気なしの実用一点張りでしたが、
退職後は小中学校関係者用に少し可愛い名刺にしてみました。
やはり持っていないと不便なことが多いでしょう?
せっかくだから写真は美肌補正と目がパッチリ補正して大きいほうが、、、

URL | ran248 #-

2019/09/15 07:52 * edit *

早速使ってみましたよ~(^^♪


先生がライトを当てて色白にとかおっしゃっていましたが
「生まれた時から日焼けしてるのでいいです~」って
最近はプリクラでも色白パッチリ目小顔ねできるそうですね
又いろいろ試してみようと思っています~ ♪~

URL | ran248さんへ #-

2019/09/15 08:37 * edit *

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク