fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

15日は台風の為お休みさせて頂きます。 今日は美術館巡りで「香月泰男のシベリアシリーズ」→「香月動物園」→「The備前」 







明日15日は台風10号の影響を考えてお休みさせて頂きます


どうぞ皆様に被害がありませんよう何事もなく通り過ぎますように




  ////////////////////////////////////////////////



今日はずっと行きたかった美術館巡りでした


計画をちょっと変えて 県立美術館→香月美術館→萩美術館



DSCN1702.jpg
香月泰男のシベリアシリーズ 


常設展で見慣れていたが全57点一挙公開は初めてで圧倒されました


劣悪な環境で過酷な労働を強いられ生と死の狭間を極限まで追い込まれ


それでも「家族の居る故郷に帰って絵を描きたい」その一途な思いで


香月さんよくぞ帰還して下さいました 感動の絵を残して下さいましたと


いつもの常設の方には石版画と木版画が又素晴らしかったです


三隅町の香月美術館に行く前に「ニュー田中」ホテルの「大内屋」


ここは美味しくてリーズナブルで手抜きナシの板場さんの腕前が↑



これで¥1080でお出汁もキチンととって包丁さばきも完璧美味



イザ!一路三隅町を目指して  ~~~


DSCN1704.jpg



DSCN1656.jpg
香月泰男の人間性が溢れ出ていて ほのぼのしたり感心したり



DSCN1706.jpg
シベリアから襟に隠して持ち帰ったマメの木が大きく成長して中庭に


人間は誰でも人一人の人生を語り尽くせないが 彼は特別と思う


大好きな香月さんの絵葉書は選びきれないが10枚だけ選んだ


この後萩の明倫館に寄る計画でしたがここは何時でも行けるから


期限のある「萩美術館の備前焼展」をまず観ようという事になり



DSCN1709.jpg
モノ作りはやはり先人たちが残してくれたモノが大いに役に立って


その上に新しい技術や感性や文化がプラスされてより向上する


そう感じました 渋いだけではないモダンで粋な備前もあるなと


今日は美術館巡りに徹しました 夫も充実した日だったようです






   //////////////////////////////////////////



・ 店休日 ・・・・・ 


・ facebook ・・・・・ utako yosizaki



カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2019/08/14 Wed. 22:05    TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク