fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04
 

<入荷情報>ガラス工房〇マルさんより「兜」「岩国れんこん硝子」  お出かけのパート2 









いつも笑顔の素敵な硝子作家の斉藤裕史・由香理さん


  ガラス工房 〇 マル



五月五日のこどもの日 「端午の節句」のお祝いに「兜」を


DSCN1320.jpg


段飾りを飾ったりとか鯉のぼりを揚げたりとかできない場合


スペースをとらなくてもキチンと改まった雰囲気になる兜かざり


菖蒲の花を添えてお飾りするととっても素敵だと思います


DSCN1322.jpg
岩国れんこん硝子の「花瓶」です 光が当たるともっと素敵!


DSCN1321.jpg
グラス お酒 冷茶 お水 何でも美味しくなります


DSCN1317.jpg
箸置き  ペーパーウエイトにも


DSCN1316.jpg
一輪挿しのミニ花びん


DSCN1319.jpg
エアープランツ や アイビーなどの蔓のモノを入れて吊るして


DSCN1318.jpg


DSCN1314.jpg
ウチの店オリジナルの「水面シリーズ」 持ちやすく陰影が素敵


どうぞお手に取ってご覧下さい 「母の日」のプレゼントに 





   //////////////////////////////




定休日の「般若寺巡り」から 一路「錦町」を目指して


途中のいつもの「江木商店」へ寄り 果物やお酒を購入


DSCN1312.jpg



こちらは松茸の取扱いでは県下でも有名店です


地酒もほとんどの銘柄は揃っていて 通にはヒイキ店


夫は「雁木」と小瓶の「アルコール飲料」 運転手は私車掌は僕


チビチビやりながら「菜の花と三分咲きの桜もええねえ」って 


「道の駅ピュアラインにしき」でランチ いつも満員の人気店


猪肉の野菜炒めセット と 牛筋肉と蒟蒻丼セット 美味しい!


お腹も満腹 心も満足 いざ! 「雙津峡温泉憩いの湯」へ


こちらの温泉はラドンを含んだ湯で ツルツルになる


団体様でイッパイだった 貸し切り風もいいけど賑やかもイイ


風呂上がりに 「あ~いい湯だったねえ」と何度も言う夫


お風呂大好きで「風呂でポックリ死にたい」って 止めておくれ~


裸のまんまで救急車って 勘弁してほしいですよねえ ((´∀`))


しばらく休憩して帰りに「ガラス工房〇」さんに寄って仕入れました


〆はスーパーでおやつや食材を買って帰りました


        DSCN1313.jpg


        カープ は 今年も カツ



  ぐあんばろうぜえ 夫に元気を与えておくれ~~





  ///////////////////////////////



・ 店休日 ・・・・・ 


・ facebook ・・・・・ utako yosizaki



カテゴリ: 入荷情報

[edit]

Posted on 2019/03/28 Thu. 15:45    TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク