<入荷情報>帯やちょい古等 <爺婆道中パート3>出光美術館→門司レトロ街→地ビール工房
古いモノ好きな性分は中々止まらないものですね

趣味の良い凝った作りの結びやすそうな帯です 名古屋帯仕立て

帯 ¥2900 をまとめて2つお買い上げの方には帯揚げがおまけです
その他 ビンテージガラスや錫の酒器セット等も入荷しました
どうぞごゆっくりお手に取ってご覧下さいませね
////////////////////////////////
<爺婆道中パート3>

久しぶりの「出光美術館」は「出光創業史料館」からゆっくりと・・・
館内には沢山の資料と共に音声案内やビデオもあって
出光興産の創業者「出光佐三氏」の生涯の軌跡を紹介される
一貫した「人間尊重」の理念で経営された事に感動した
いつも企画展しか見なかったけど歴史好きな夫が勧めて良かった

「楽茶碗と京の華」 良かったですね 個人的には「乾山」
ゆっくり観賞できて こちらの美術館はお勧めですね
さて これから何処へ・・・ まずランチを・・・
以前はよくブラついていた門司レトロ街が懐かしくて

この電車もまだこの位置にあったんだねえ・・・と

今日は「地ビール」は飲めないけど( ;∀;) パスタとピザで
お客さんもイッパイでしたがやっぱり<PIZZERIA 21>が最高!
食事しながら色々な事も話しができて良かった
こうして自分で歩けて 自分の口で食べられて幸せだねって
欲を出さず身の丈の幸せで生きていられるって素晴らしい!
これからもよろしくねって
前の日の晩に座って海峡を眺めている夫の後ろ姿が小さく見えて
「大丈夫よ必ず乗り越えられるよ」と肩を抱きしめてあげたかった
だけどそんなことがちっともできないタイプの可愛くないワタシ
気持ちだけは本当にイッパイあるから頑張り抜こう!絶対に!
/////////////////////////////////
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2019/03/04 Mon. 12:24
TB: --
CM: 0
« <定休日前半> 避難用持ち出しリュック & 焼き芋 & ミモザ | <爺婆道中パート2> 海峡ビュー泊→夫の親友宅→出光美術館 »
コメント
| h o m e |