fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

<昨日は定休日> ゆうちょ保険→上関鳩子の湯→御汗観音→道の駅上関海峡 







昨日の定休日は郵便局からゆうちょ保険の事で説明に来られ


何となく分かりにくい契約の生命保険や満期が近づいた保険を


丁寧に教えて貰ってラッキー!近近満期のモノも発見! (^^♪ 


優しくて親切なイケメンの局員さん 感謝です~~~




先日軽いギックリ腰をやって膝の調子が悪くてサポーター装着


今日は ゆっくり「鳩子の湯」で湯治だね~ っと上関に向かう


瀬戸の海に浮かんでいるのは あっあれは「当て逃げ貨物船」



DSCN0805.jpg
これが満潮時にぶつかっていたら橋が危なかったでしょうね


引き潮だったのが不幸中の幸いだけど 島の方は当分不自由です 


夫が「2万トン級は通れん航路なのに 何故ここを通ったのかね」と


何台も車が停まって写真を撮ったり見物されていました


送水管が早く修復できて 日常の島の生活が戻ったらいいですね



「鳩子の湯」は駐車場が満車「今日から周防大島の人は無料」だった


良かったですね 近隣の温泉施設が無料開放されているそうです


それで「道の駅上関海峡」でお弁当とみかんを買って 美観場所へ



DSCN0809.jpg
潮風に当たりながらお弁当もいいねえ 外は気持ちがいいねえ


腹ごしらえが済んで上盛山へ 通行止めで途中の「御汗観音」へ



DSCN0815.jpg
こんな場所によくぞ構築 苔生して神聖な感じでした



DSCN0813.jpg
お賽銭をあげて夫は木魚を叩きながらお経をあげて



DSCN0814.jpg
遠くに見える「鳩子の海」ものどかで気持ちいい



DSCN0818.jpg
山道の途中にこんな重機があって「上盛山に風力発電ができる」



DSCN0819.jpg



DSCN0822.jpg
途中にあったこれらが支柱になって上にプロペラがつくんですね



DSCN0823.jpg



DSCN0820.jpg



今日はこんな珍しいモノを見ることができて本当に良かったね


「鳩子の湯」に寄ると随分空いていました 大島の人良かったね


ゆったりのんびり入浴して足も腰も楽になり休息して帰りました


帰りに再度道の駅に寄り帰宅して楽なようにお惣菜を買いました


今日は用事もできて 一日ゆっくり骨休めできました





  //////////////////////////////



・ 店休日 ・・・・・ 


・ facebook ・・・・・ utako yosizaki




カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2018/10/25 Thu. 10:53    TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク