fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06
 

かってこんなにも親切なガイドブックがあっただろうか?「平凡な島の歩き方」周防大島でしたい88のこと 






今日は定休日 夫は友達と釣りに出かけたので


フリータイム まず散髪屋 スーパー JTB 本屋さん


本屋さんで前から気になっていた本を購入し読書・・・




gdthumb.jpg



まず今までのガイドブックと大きく違うのは



著者と写真家が「見る・聞く・味わう・和む・癒される」を実感してる事



文面から「ここは愛すべき平凡で汚れていない島」なんだよと



写真からは「おおらかでのんびりした心が洗われる島」を感じる



私の祖父母は橘町日前にいてもう亡くなったけど 第二の故郷だ



向かいの町に住んで何百回も訪れた周防大島町だけど



この本から初めて教えてもらったり 行って見たい所が沢山ある



人工の手をできるだけかけないで古(いにしえ)の良さを残し



大切に引き継いできた「平凡な島」だからこそ 「お宝」だと思います



周防大島出身の「民俗学者宮本常一」が著書に書かれていた



沖家室島の泊清寺の山門に書かれていたという言葉



「奪い合えば足らず 分かち合えば余る」は私達夫婦の座右の銘



ユーチーブでもこのガイドブックが紹介されています→ 



どうぞ書店でお求めになり 携帯して大島巡りいたしませんか






    /////////////////////////////



・ 店休日 ・・・・・ 



・ facebook ・・・・・ utako yosizaki




カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2018/08/29 Wed. 20:37    TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク