夫が「移動図書館があったらええねえ」って・・・ ナイスタイミング!な発言
昨今 市内のあちらこちらを賑わしている「跡地図書館」騒動
そうだからって言うたのではないけれど 読書好きな夫が
「うたちゃん 移動図書館バスがあったらいいねえ」って
「ハイ! そ その考えはグッドタイミングなアイディアです」
早速 「移動図書館」で検索すると 色々な所で活躍中です

(明石市立図書館様より写真をお借りしました)
明石市立図書館 → ☆
移動図書館は図書館を利用しにくい人の為に
地域を巡回して図書のサービスを提供することです
移動の手段にマイクロバス等で書籍や職員を乗せて移動します
決まった日時に決まった場所で利用できるので
躰の不自由な方でも 幼いお子さん連れの方でも便利です
地域の方々も交流ができ 場所も空き家などの提供があると
雨の日や寒い日も 待ち時間にお話などもできるかもしれません
これだとマイクロバスと人件費などは数千万円で充分でしょう
10数億を無駄遣いするより もっと市民の為に有効に使って!
今ならまだ間に合う 引き継ぐ若い世代に負の資産を残さない為に
//////////////////////////////////////
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2018/04/21 Sat. 21:18
TB: --
CM: 2
« 麦の穂を買ってきました ♪~ 英国ビンテージのバスケットが嫁に来ました ♪~ | 古いお札に興味がおありの方は両替します 勝手乍ら20日は午後3時に閉店します »
コメント
移動図書館、いいね!
交通不便な地域、体の不自由な方たち・・・移動図書館はとてもいいです!図書館にお客様が足を運ぶのではなく、要望に応じた出前図書館。山奥の僻地に住んでいる人、何らかの理由でスーパーにいけない人、車が乗れなくなり買い物難民になっている人もおられます。主人は、その移動図書館にお買い物サービスも付けたらいいのではないかと言っています。それが市民に寄り添ったサービースではないでしょうか・・・
URL | 島元通子 #-
2018/12/24 08:35 * edit *
何でも少ない予算で効率の良い市民サービスが望みです
これから先 団塊の世代が後期高齢者になったりして
運転ができなくなると 買い物も難しくなりますね
今 移動スーパーとか宅配の野菜とか配達弁当とか
いろいろありますがエリアが限られると思いますね
これもいずれは問題が起こると思います
移動図書館は色々な市が取り組んでいますが
明石市のホームページが分かりやすかったです
パブリックコメントを提出して移動図書も提案しましたが
アップも返答もナシで受け付けるって何なんでしょうねえ
市民の為の市民に寄る政治・・・ じゃないんでしょうね
移動図書館バスに買い物サービスは無理だと思います
手間や人件費などをいうと専門業者さんがいいと思います
民間の業者が移動スーパーとして軽トラなどで廻られる方が
効率も良くて仕入れとかも慣れていらっしゃるし・・・
URL | 島元通子さんへ #-
2018/12/24 11:59 * edit *
| h o m e |