<入荷情報> レトロなガラスなど 夫達の「半日錦町界隈ツアー」
昨日は定休日 夫は仕事の後 友達とお出かけでしたので
私は車の保険の更新を済ませて雑用を片付け フリーに
まずは大好きな「うどんの克さん」で満腹に
こちらはお出汁も麺も本当に美味しくて いつも満員!
どんなにお忙しくても笑顔の接客がより美味しさをアップ↑
その後先日仕入れたレトロ雑貨の他に気になっていたモノを
やはり連れて帰りました 出会いは大事にしないといけませんね



///////////////////////////////////
夫は早朝の仕事を終えてお友達をホテルまで迎えに行き
いざっ! 「錦町界隈ツアー」
妹背の滝 → 日積の437にある「村中保彦作のキリン」
→ 錦ピュアラインで食事 → 雙津峡温泉 → 寂地峡 →
(菩提樹はお休み) → 大水車のデカマルくん → 根笠観音
→ 獺祭工場 (獺祭ショップ) → ご帰還

「栃の実羊羹」は夫 他はお友達のお土産です
今回も夫には何一つ払わせないで本当に恐縮なのですが
いつかまとめてお返しできたらと思っています
鉄人のようなお友達で前に来られた時は転んで肋骨にヒビが入り
そのまま2泊3日の旅行を続け 2週間後に奥様と海外旅行
二人で過ごした「半日の錦町界隈ツアー」は本当に楽しかったようで
オジサン二人で盛り上がっていい思い出ができましたねえ~♪
////////////////////////////////////
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2018/04/19 Thu. 09:51
TB: --
CM: 2
« 古いお札に興味がおありの方は両替します 勝手乍ら20日は午後3時に閉店します | 今日は定休日 夫は友達と錦町界隈巡りです。 グレートトラバース田中陽希さん三百名山挑戦中! »
コメント
おはようございます。
ちょっと意地悪そうな顔した鶏の置物、、、
いい感じですね!
一輪挿しも落ち着いた染付でスネ〜
ちょっと気になるのが一輪挿し前の物差し。
今時珍しい竹製ですか!
時代な感じがイイですね
拝見してるだけで楽しくなります
ちょっと意地悪そうな顔した鶏の置物、、、
いい感じですね!
一輪挿しも落ち着いた染付でスネ〜
ちょっと気になるのが一輪挿し前の物差し。
今時珍しい竹製ですか!
時代な感じがイイですね
拝見してるだけで楽しくなります
URL | ran248 #-
2018/04/20 08:21 * edit *
不思議なことに アップしたらお嫁にいきます~
とりの置物は私もこの意地悪っぽい目つきが気に入りです
10×12センチで日本製で千円です もう男性に売約済みです
ブログにアップして間もなくお問合せのメールで決まりました
小さな染付の花瓶は東京まで嫁ぎます
小さい割には1200円です 一人前な値段ですね
最近 又 ちょっとした和の古モノが人気です
ものさしは20センチ~1メートルまで売るほどあったのですが
100~300円で売れて もうこれだけで店用になりました
URL | ran248さんへ #-
2018/04/20 11:31 * edit *
| h o m e |