昨日は定休日 「写真甲子園 0.5秒の夏」を観てきました
北海道上川郡「写真の町東川町」を舞台に
繰り広げられる青春ストーリー(ドキュメンタリーのような)
人口8000人の小さな町に大きな感動を呼ぶ
国道も鉄道も上水道もない町で (それは稀で純粋な文化)
素晴らしい魅力のある文化が育つと思う
一度訪れてみたい気持ちになりました

(こちらをお借りいたしました)

ブログ「うたちゃんの店 元気印」 → ☆
夫とお義母さんは14日に鑑賞 監督さん方の挨拶も聞いて
「東川町の町長」さんもいらして お土産を100名様に頂いたそう

「東川米 ゆめぴりか」みずとくらすって 何て素敵なフレーズ
お義母さんは「これからはテーマを決めて写真を撮るのもいいね」
って 数えの90歳のカメラ女子は刺激されてますます意欲満々
私がジーッと見とれたのは素敵な 「立木義浩」さん
渋くて何とも言えない優しい目がキラキラ輝いて・・・
昔のまだ若くて「カメラ小僧」っぽかったころの雰囲気も垣間見れて
若い写真部の部員さん役 エキストラのカメラマンさん達
ベテランの俳優さん達 爽やかな良い映画だったと思います
膨大な量の写真を撮って 数枚を選んで「テーマ」に添って凝縮
映画も膨大なフィルムを撮ってカットして 「テーマを主張」する
どちらも目に見えない部分が厚みを持たせるんだなあ と
いい余韻をいただきました
19日まで 下松市ムービックス周南で上映中です
////////////////////////////////
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2018/01/18 Thu. 12:55
TB: --
CM: 0
« 現存の図書館を多いに利用しましょう! 高校跡地に図書館って? | アボカドは山葵醤油が一番スキ! 温かいモノが美味しい! »
コメント
| h o m e |