落花生を一日20粒食べて動脈硬化を予防しませんか
先日 テレビで「落花生の効能」をやっていて・・・
そういえば・・・ 今年の1月に「ためしてガッテン」でもやっていて
夫と二人で「柿ピー」を毎日食べよう!って暫くの間続けていたけど
何事も根性なしの私達は「継続は力なり」という言葉が辞書にナイ
千葉県にある「落花生研究室」によると
毎日20粒を常食にすると 「血管が強くしなやかになる」という
地中で育つ落花生は地中のミネラルを直接吸収して
「オレイン酸(不飽和脂肪酸)」という油に変えてくれるそうです
不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ
さらにリノール酸などが血管を強くする作用を発揮するのです
一日に約20粒食べればいいそうですが美味しくて止まりません
しかし! 急ブレーキで止めないと20粒で150calもあるんです
糖尿病の夫と共に 我慢我慢!の「拷問健康生活」です
又 皮つきのままの方が ポリフェノールがあるそうです
(モシャモシャして剝いて食べた方が美味しい気がするけど・・・)
間違っても殻付きではありませんよ 皮付きですよ~
殻は脱臭剤になるそうです 袋に入れて「靴の中」や「冷蔵庫」などに

何時まで続くかな? 近くのスーパーに大袋入りが山盛りでした
テレビの影響って凄いですね でもすぐに元通りになるのは
み~んなで三日坊主になっているんでしょうね ふふふ
・・・・・・・・・

・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2017/11/12 Sun. 15:26
TB: --
CM: 0
« 「無糖のリンゴジャム」を作ってみました。 やっと南三陸町に義援金を送れました。 | 11月23日(木・祝)は「柳井まつり」です! 松島詩子記念館に寄りました »
コメント
| h o m e |