創業百年の「あさひ製菓」のばさら窯の作品が当たりました ♪~
先日 お義母さんからビッグボーナスを貰って西京銀行に定期にした
その時待ちあいコーナーに「ばさら窯」の坪野功氏の作品展示があり
お好きな作品の投票箱が設置 夫と選んで投票したのでした
ナント! 私に当選のお知らせがあり ビックリ! 嬉しい!
今朝 夫の見舞いの前に銀行で頂いて来ました

写真がイマイチで 渋い味わいが表現できなくてごめんなさい
坪野 功氏は 創業百年のあさひ製菓の会長で陶工です

(ホームページより写真をお借りしました 画面をクリックして下さい)
柳井市下馬皿にある本社工場の奥の 「工房茶屋 ばさら窯」
こちらでは 喫茶と陶芸教室 をされています

ウチのお客様もこちらの 「柳井名物茶がゆセット」が大好物
遠くからでもお出でになります お米と水(地下水の琴名水)が違います
御菓子はもちろんですが お粥も是非お召し上がりになって下さいませ
良い作品を頂き恐縮です 本当に有難うございました
このご縁に繋がったお義母さんのビッグボーナス 重ねて有難う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見舞いに行ったら夫のベッドはもぬけの殻・・・
貴重品入れのキーがテーブルに放ってある(アッブナーイ)
疑うことを知らない夫は 何と言いますか~ オットドッコイ
持参したモノを置いて 持ち帰り用の着替えを持って待っていたけど
待ちくたびれて帰ってきました どこをうろついているのかしらん?
先程電話があり 「お客さんが見えて 休憩室で珈琲飲んでた」って
まあそれならいいけど 全館禁煙で屋上にでも行って喫煙かと?
何でもすぐに顔に表れる体質でごまかしが効かないからね~
どうぞ 優良入院患者になって早く退院できたらいいね
お待ち申し上げます 地獄の食事療法も待っております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2017/10/13 Fri. 12:18
TB: --
CM: 0
« 近くのイベント「秋の芸術祭 in KOKERA」に行って来ました。 | 今日は定休日 集団検診→夫の見舞い→眼科受診→衣替えなど »
コメント
| h o m e |