<入荷情報> KOUNOTOUKITEN 「たちばな屋中華そば」「塩風呂」と除草作業
洗練された大人っぽいデザインの陶芸家
KOUNO TOMOMI


横から

上から 複雑な白い肌合い



変形な高台の小鉢 大振りなぐい吞みにいい

左上のKOUNOTOUKITENに続く道の何とも涼しい山道
マイナスイオンをたっぷり含んだ風が通り抜け 森林浴ができる
猪や猿も出るという山里で陶芸活動をしてるけど モダンな彼女
今薪窯の準備に忙しい 陶芸家は肉体労働で 頭脳労働でもある
一つの作品を手に取って この一個が何工程もの結果の一個と
感じてご覧いただければ 扱わせていただく者の幸せ冥利です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝 ミニログ店の除草作業をキチンと済ませようと思い
ザットですが 夫と軽貨物イッパイの草を可燃物処理場に運び
周囲を片付けて 腐りかけているログのステップを処分して
U字溝を伏せて ステップ代わりにし「これなら腐らないね」って
スッキリして気分も良く足取りも軽く 「KOUNOTOUKITEN」へ
大好きなKOUNOさんにも会えて 仕入れもできて・・・
いざっ! 周防大島へ~ ゴーゴー
まずは胃袋~ 久~しぶりの 「たちばな屋 中華そば」

いつものゆるぎない王道煮干しラーメン と 稲荷
さて 次は夫熱望の「塩風呂」 (手術後シャワーだったので)
最高にサッパリ!とご満悦! いつもの「まちの売店」でアイス
メガネなしで遠くもよ~く見える夫は 上機嫌ですよ~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2017/08/02 Wed. 22:10
TB: --
CM: 0
« 自家栽培の夏野菜が美味しい! | 義援金にと「柳宗理の鍋」や「燕三の鍋」「日本百名山の本」をご寄付頂きました。 »
コメント
| h o m e |