エジプトで発見の「像」 と 「ゾウ」 で 噛み合わない会話
昨日 夫がテレビを見ている傍でPCを見ながら音声だけ聞いていて
「エジプトのカイロで三千年前の巨大像を発見!」 って
私が 「ほー 三千年前のゾウって化石なんかね?」
夫 「いいや 石よ」 私 「え~っ 石になっちょったん?」
夫 「いいや 初めから石」 って 私 「何でゾウが石なん?」
夫「石像じゃから石に決まっちょるじゃあ」 「・・・ ???」
ここでやっとPC画面からテレビ画面を見て 納得!

写真をお借りしました
爺さん & 婆さん の会話にしてもチョットずれていますよね
夫が笑いながら 「アンタ~ どうなっちょるん~」 って
エジプトのカイロで三千年前の巨大像発見!
このことは 考古学上重要な意味がありますよねえ
/////////////////////////////////////
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2017/03/15 Wed. 08:31
TB: --
CM: 2
« 昨日は定休日。 お見舞い・仕入れ・うどんの克・散髪・温泉・花香遊の準備・WBCで大盛り上がり! | 「蕎麦の実入り煎餅」 パート3 夫用ができました! »
コメント
こんなでっかいのが埋まっていたのですか!
ファラオでしょうか、神様でしょうかこんなロマンの有るニュースは、いいですねえ(*'ω'*)
URL | 海月 #-
2017/03/15 12:22 * edit *
これはほんの一部ですよ~
これは 顔の一部で頬と耳でしょうか?
全長は何十メートルもあるそうですね
現代でも制作は大変だろうに
三千年前に造られたって 不思議~
日本でも五重塔や法隆寺なども信じられない造りですよねえ
URL | 海月さんへ #-
2017/03/15 17:00 * edit *
| h o m e |