いい時期に「断捨離」できた 「モノは少ない方が生きる」と悟る
もう モノの洪水で ゴチャゴチャしていたのが
スッキリ! ポンッ! となったら
一つずつのモノが生きてきますね

外国の発掘モノ ちょっと直しがありますが 色 形 歴史 謎めいています

菱の実の形の香炉 昔 一目惚れしてお小遣いを貯めて買った

白磁の花瓶 キッチリできていなくて やや傾いでいるような所がお気に入り

達筆すぎて よく読めない 色がとても好き

大したものでなくても 好きなら それが一番だけど・・・
ウチの店にあるものが み~んな好きか? と問われたら
そうでもない モノも多少はある・・・ それはもう止めようと思う
この度 片づけて見て つくづくそう思えた
学生の頃 一番苦手な「整理整頓」の文字を机の前の壁に貼っていた
試験中でも 模様替えと整理整頓を始めると 際限がなく深夜まで
それで勉強ができるわけがない!
夜が白々明けるころころ あっああ~ 試験科目に手を付けていない
もう間に合わない~ 虫垂炎か発熱か起こらんかと願ったりした
なかなか 性格は直らないものですね
憧れの君とかが 「僕はきちんとしてて綺麗で清潔な部屋が好きだな」
とおっしゃられたら きっと人生が変わっていたかもしれないけど
一応 それなりに気を使って片づけた後でも
「お~ どおか~ 遠慮のいらん部屋じゃのお」

はいはい さようでございますか~ ほな サイナラ~でんなあ
青春とは青い春 寒い春も経験しましたねえ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KOUNO TOUKITEN Face 展

・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2016/11/15 Tue. 16:25
TB: --
CM: 0
« 超スーパームーン 観月会 とても綺麗で大きかったです! | 「KOUNO TOUKITEN Face手拭い」 OPEN日にお渡しできます~♪ »
コメント
| h o m e |