fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
 

<入荷情報>茶杓や火箸などの和物    






今日は 古美術交換会でした




良いものも沢山出ました お茶道具の棗 香合 盆など




やはりオーラが違います 丁寧な細工と隙のないデザイン




私もそういうものが収集したいと思いますけど 




「明るい貧乏」  身の丈ほどのモノをお持ち帰りしましたよ




IMG_0833.jpg





IMG_0832_20161025171512cac.jpg
茶杓     300 ~ 2300 円





IMG_0834.jpg
火箸     500 ~ 1800 円





火鉢に炭火を入れて鉄瓶を掛け 火箸で灰をかくのもいいもんですよ





お餅を焼いても 火箸なら焦げませんしね





あと 絵や額縁 茶道の時に風炉を囲むもの(忘れちゃった)など




どうぞ お手に取ってご覧くださいませね






   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今朝 先日の集団検診(大腸がん)の為の「検便」を提出してきました




これって説明書どおり採取して2日分を容器に入れ 冷蔵保存です




冷蔵って 普通のウチには食材用の冷蔵庫しかありませんよねえ




はあ? どこへ置けばいいんじゃろ? 




一応 提出用の袋に入れてジッパー付きの袋に入れて箱に入れておきましたが




寝る前に ヤッ! 菓子箱だったから夫が開けて見たらいけん~




って 又 見えないような色つきのビニール袋に入れ変えました




皆さん どうしてらっしゃるのでしょうか?




昔 子供だった頃 マッチ箱に親指の爪位入れて持って行くのに




ぎっちり弁当箱みたいに詰めて怒られた子もいて




それはそれで 何とも思わなかったけど




最近は 衛生観念とかやたら強迫観念みたいに思って




バッチイもののように思うけど




我が子の赤ちゃんの時は おしっこだのウンチだのヨダレだの




バッチイと思ったこともなく それすら愛しいモノのように感じていた




あれは なんていうか・・・ 母性なんでしょうねえ





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 ・ 店休日 ・・・・・ 



・ facebook ・・・・・ utako yosizaki




カテゴリ: 入荷情報

[edit]

Posted on 2016/10/25 Tue. 17:58    TB: --    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク