<入荷情報> ヒヅミ峠舎 三浦圭司・アリサ作の器 三浦葡萄園の葡萄(^^♪
「サーカス」と「美術館」を観賞した後 「ヒヅミ峠舎」に寄りました
若い二人が頑張ってオリジナリティー溢れる器を作っています

丁度欲しかったメインディッシュ用皿と盛り鉢があり仕入れました

23センチでワンプレートでも使えます 絵柄もいろいろです

角鉢 同じ柄で揃えてもオシャレ 一盛にして取り皿に取っても👌
8月25日にプレオープンのフジヤマコーヒーロースターズさん
ご使用の器は「ヒヅミ峠舎」さんの作品です それも楽しみですね

ウチの常設展示販売している素敵なカップなどです

ご主人の三浦圭司氏が制作して 奥さんのアリサ氏が絵付けです

飲み物を頂きながら 夢のある絵付けをお楽しみくださいね
4人で伺ったので次回はゆっくりと品定めさせて頂くことにします
アリサちゃんがご馳走して下さったパイナップルが超美味しかった(^^♪
///////////////////////////////
ヒヅミ峠舎さんのご両親がされている「三浦葡萄園」が最高!
極旨で毎年頂いていますが 今年も母と妹が大喜びでした

三浦さんちの葡萄を食べると他が食べられません(他の方🙇)
冷やしていただきました~ あ~しあわせ~な美味しさです ♪
2キロとか3キロとか箱入りで発送もできます
きっと喜ばれてみなさん夏バテ回復ですよ~
/////////////////////////////////
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2018/08/23 Thu. 14:17
TB: --
CM: 3
« 私達の地域の防災対策「地震と災害」-地質学的観点からー講師 藤山敦氏 | <今日は定休日>「ハッピードリームサーカス」と「北原照久コレクションノスタルジックなおもちゃ箱」 »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| #
2018/08/24 10:16 * edit *
お問合せを有難うございます
伊藤加代子さんは秋田を代表する工芸作家さんで
とても人気なので頂ける籠も数個が精いっぱいです
お問合せ下さって本当に有り難いのですが
・山葡萄乱れ編み籠 89000円
・沢クルミ 市松編み乱れ入り 49300円
・沢クルミ 網代編み(樹皮表使用) 49300円
は「売り切れ」ました
・ 沢クルミ 市松編み逆台形乱れ編み 54000円
・ 沢クルミ 網代編み半月花模様 58600円
・ 沢クルミ 網代編み(樹皮裏表使用) 44700円
は 今現在は有ります
ストラップはみんな付いています
どうぞ宜しくお願いします
URL | 鍵コメント様へ #-
2018/08/24 11:47 * edit *
Re: 伊藤加代子さんの作品
> 伊藤加代子さんの胡桃やたら編み(31×22×14)58,500円は、まだありますか(チャームは付いていますか)。また、伊藤さんの作品で山葡萄の網代編みの籠はありますか。鍵コメントでお答えしていますが ご覧頂けましたでしょうか?
URL | うたちゃん #-
2018/08/28 20:25 * edit *
| h o m e |