正月はモチツキが肝心 人間はオチツキが肝心 納得! 筋トレ頑張ろう!
前から気になっていた事を電気屋さんにお願いしていて
先日お忙しい中を時間を割いてみて貰ったら
無線のチャイムを3度押して 無音無音チポンと情けない音
新しい電池に交換するとピンポンピンポン♪ 大きな音が・・・
電池は最近替えた様な気がしたけど 随分経っていたのだった
自動点灯の外灯が一日中点きっぱなしになっていたのも
電球をLDに替えていたので機能しなかったそうで 夫が
「LD電球なら2万時間の寿命で 9Wで白熱の40Wより得」
電気代もお得という事で 点けっぱなすことに決まりました
この多忙な時期なのにいつも快く対応してくださる事に感謝
もうたわいのないことでお手を煩わしてしまい 陳謝!
/////////////////////////////////
先日より足腰の具合がチョット良くない・・・ 老化は足腰から
右の大腿骨の骨頭が 骨盤からずれているそうな(X線検査)
夫が「あんたがダイタイ 骨董じゃけえね」って 泣

この運動用のゴムベルトをくれました 筋肉増強用に!
これで足腰の筋肉を鍛えて ついでに腹筋ゼロを解消して
ってうまい具合にはいかないと思いますが 頑張ってみます
そういう夫は自分に甘くて ポケットからミニサラミの包装紙が
なんでもですが 全てが「自分との闘いなんですね」 納得!
来年の新年の誓いは 「自分に負けない!」にしようかなあ
/////////////////////////////////
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
« <入荷情報> KOUNOTOUKITENよりFaceとナンバーシリーズ 写真集「森森 shin-shin」長束 晃 | 「大きな花器」 と 「茶釜」 を義援金にお願いします。 »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| #
2017/12/03 12:27 * edit *
2017/12/03 15:06 * edit *
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| #
2017/12/03 15:29 * edit *
2017/12/03 17:44 * edit *
そうなんですよ。
白熱電球をLEDに変える時には注意しないとね。
調光(徐々に明るくなったり暗くなったり)の場合は特に注意が必要です。
最近のLEDには「調光対応」と書かれたものもありますが、
これを使ってもダメな場合があります。
うちは、トイレのLED化は機器との相性が悪く諦めました。
玄関は調光対応のLED電球を使うことで問題なく動いてます。
あと蛍光灯のLED化も気をつけてくださいね。
・グローランプのせいでLED化しても省電力にならない
・高圧がかかり危険
などの弊害が発生する可能性があります。
私は電気工事士の免許を持っているので改造してしまいますが、
普通は電気屋さんに相談してLED化することをお勧めします。
URL | ran248 #-
2017/12/04 10:58 * edit *
ranさん 本当に博学でビックリです
お家の修理や倉庫のリフォームや道路工事までできて
その上電気工事士の免許までお持ちなんですね
すっごいですねえ 包丁研ぎ名人で本当に器用だし
ウチのはとにかく「触らないでください」ですけど ((´∀`))
調光の灯りはLEDに替えても不都合はなかったので
この度の外灯も何も考えていませんでした
LED対応の外灯器に替えるのが2万円以上かかるので
諦めました 電気屋さんには申し訳なかったです~
URL | ranさんへ #-
2017/12/04 15:16 * edit *
| h o m e |