「村中保彦 金工展」 をお伺いいたしました
昨日の定休日の一番の楽しみは 「村中保彦 金工展」
ご案内状を頂いて → ☆
個展の最終日なら夫も一緒に行けるとワクワクしていたのです
初めてお目にかかる村中保彦さんは優しい目をした穏やかな方でした
奥様も優しい笑顔で 無礼な私達に快く接して下さいました
期待通りの作品ばかりで可愛いモノや夢のあるモノ等色々ありました
中でも夫が「一目惚れ」したのが 「小鳥のやじろべえ」←(売約済み)
夫が小声で「うたちゃん 良いモノ見つけた」って
「金属と紙と石と木の異素材がピッタリじゃ」と喜んで
子供みたいにフーフー吹いてグルグル回している
「もう 止めんさい 子供みたいじゃ」と言いつつも 楽しげで
私もそっと吹いて見たら あ~楽しい~♪ 動くオブジェもいい!
ついでに(失礼) リスも兎も大きな作品もフーフーして
夫がこんなに気に入ってるんだし 私も好きだなあっと思って
こちらをご一緒にお連れしてまいりました

この紙の風船みたいなところを フーすると静かに回ります

ハイ! フーフー



お家とシンボルツリーがあり 横の梯子を登って行くとたなびく雲と風
なんて素敵な「やじろべえ」なんでしょうね

どうぞ 皆様 ご自由にフーフーしてみて下さいませね
本当に楽しい時間を過ごせて幸せでした 有難うございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて お昼はどうしますか? せっかくの広島ですからね
お好み焼き「みっちゃん総本家」に行きました
「そごうの10階」です 外の椅子で待ってるお客さんが13人
でももう歩きたくないからここに決定 足にマメができてもー限界!
でもここで正解!久しぶりの「みっちゃん」は美味しかったです
帰りは夫が沿岸線で夕陽を見ながら帰ろうって 顔に似合わず
夫がギターの部品を買うって寄ったついでに「古着屋」さんに寄って
自分たちのはこれというものがなく お義母さんにいいモノを見つけて
とても素敵な変わり織テキスタイルの黒のハーフコート 軽くて暖かそう
しかもビックリ価格の¥690! 画像は載せません悪しからず(笑)
やっぱり久しぶりの都会は車が多すぎて疲れる~ 私は運転は無理
運転が夫で正解でした 帰りはR188を通ってこれも正解
「やまだ屋さん」で「桐葉菓」や「もみじ饅頭」を買いお茶を頂きました
瀬戸の海は夕暮れて いい感じに・・・


車中から撮ると上手く撮れませんね タイミングが合いません
まあこうして楽しく過ごせたことに感謝して又頑張りましょうね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 店休日 ・・・・・ ☆
・ facebook ・・・・・ utako yosizaki
Posted on 2017/11/16 Thu. 14:42
TB: --
CM: 2
« 特定健診結果が届きました 腹囲はオーバーですがメタボではありません! | 今日は定休日 岩国の紅葉谷公園→村中保彦金工展→お好み焼きみっちゃん→古着屋→やまだ屋 »
コメント
おはようございます
空に昇るハシゴ、その先から飛び立てそうでとってもワクワクします。
瀬戸は日暮れて夕焼け小焼け、いい写真ですね。
最近、四時には薄暗くて、もう七時ぐらいかなと思ったりします。
せっかく夜が長いのに、うっかり、すぐに寝てしまって
シマッターって毎日です(;^ω^)
URL | さとこ #-
2017/11/19 06:11 * edit *
私達も日が短くなって早寝してますよ~
さとちゃん コメントありがとうね~
この作品素敵でしょう 夢があって想像が膨らみます
ヤハリ アーティストは天才だと思います~♪
さとちゃん 私達も生活のサイクルが変わり
夏場と随分違います 早くから暗くなるからでしょうね
夕飯が済んで 横になってテレビ見たり PC触ったりしてると
ついウトウトして お布団敷いて本寝になります
それで早朝に目覚め 夫は散歩に出かけ 私は家事
昔だったら お爺さんは山に柴刈りに お婆さんは洗濯に・・・
さとちゃん 風邪ひかないようにして ライブがんばってねえ♪~
URL | さとちゃんへ #-
2017/11/19 10:02 * edit *
| h o m e |