fc2ブログ

うたちゃんの店 元気印

05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
 

今日はおばあちゃんの33回忌の法要でした 






今日は おばあちゃんの33回忌の法要でした



父の兄弟は1+6の7人です 父だけ母親が違います



父の母親は綺麗な人で人気があって 結婚してからも手紙が来て



おじいちゃんが怒って里に返したそうです(近所のおばさんから聞く)



父は自分の生い立ちとかおばあちゃんの悪口とか一切言いませんが



こういうことってお節介な人がいて 言って聞かせる



「あのなお父ちゃんは継子なんで ばあちゃんにいじめられよったで」



「長男は頭じゃけえって 魚は頭 跡取りじゃゆうて尻尾なんで」って



「10歳頃から一人で島に帰ってミカン畑の草引きしたり 風呂もご飯も一人で」



でも父からは子供の頃の近所のガキ大将とのいたずら話しか聞いたことがない



そして私達には「自分の子でないのに育ててくれた」と老後もよく世話をした



だから 私達はばあちゃんを嫌ったことは一度もなくよくなついていた



父の兄弟で残っているのは末っ子のおばちゃんだけだけど



父が義兄弟とも仲良くするようにしてきた為に叔母の事も大好きだ



すぐ下の義弟が無断で実印を使い60年以上前の八百万円を



父を連帯保証人にして借りて倒産していなくなった時も



長いこと母と一緒にこつこつ返して 全部返し終えた



子供だった私たちはそういう中で育っているということも全然感じなかった



今思う 父が恨みつらみばかり言っていたら おばさんたちとも



おばあちゃんとも 普通に生活できなかっただろうと・・・



今日 おばあちゃんの33回忌の法要で



弟も父の義理である母親のおばあちゃんを 本当のおばあちゃんとして



昔話を懐かしそうに和尚さんに話していた



怨めば自分が一生浮かばれない 感謝すれば道が開ける



父はそう教えてくれたのかもしれない






   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




先日 地元の生き鮎が売ってるかも? って寄ってみた



   いろり  山 賊



丁度 次の日が 「七夕」で 短冊に願い事を書きました




IMG_0193.jpg




IMG_0189.jpg




どうぞ 叶いますようにお願いします






   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・ 店休日 ・・・・・ 


・ facebook ・・・・・ utako yosizaki





カテゴリ: 未分類

[edit]

Posted on 2016/07/10 Sun. 21:43    TB: --    CM: 2

コメント

デッカイお父様ですね。かっこいいです(^ω^)。

子供の頃のいたずら話を話して聞かせてくださるなんて素敵。


60年以上前の八百万円って、今のいくらぐらいなのか。

大変さを子どもに見せずに、一緒に返済されたお母様も素敵。


そのお二人のいいところを、ちゃーんと見ておられたうたちゃんご姉弟も素敵。


良い方のblogに巡り合いました。

ありがとうございます。(´;ω;`)

URL | さとこ #-

2016/07/12 08:53 * edit *

父は普通の人生ではない事を普通に過ごしたんだと思います


さとちゃん 一人ずついろいろな人生があると思います
父は約十年 戦地に行っててボルネオ スマトラ 満州・・・
戦友会の人たちが昔よく泊りがけで来られていました
布団の中でおじさんたちの話を聞いて 戦争って恐ろしいと感じました

一生を一生懸命に生きてきて 楽しいことも苦しいことも辛いことも
みんな味になるんですかね? 甘味 苦味 渋味・・・
年取って来て そんなことも考えたりします

さとちゃんも苦しいこと沢山あって 背負って がんばるんよ~
いいこともあるんだからね~ 元気でいられるだけで丸儲けってね~

URL | さとちゃんへ #-

2016/07/12 09:19 * edit *

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ブログランキング

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク